東京都荒川区にある医療・看護を提供する療養型病院。
TEL:03-5901-1171
資料請求・お問い合わせ
(平日/9:00〜17:00 土曜/9:00〜13:00)
HOME
荒川病院について
診療科目
医師のご紹介
看護部
栄養課
事務部
院内のご案内
当院の取り組み
夢プラン
外来
内科
リハビリテーション科
入院
入院の手続き
入院相談
料金
健診
一般・企業健診
荒川区特定健診
アクセス
採用
募集要項
先輩社員の紹介
保育室
資格制度・研修
奨学金
その他の福利厚生
HOME
荒川病院について
外来
入院
健診
アクセス
採用
採用
ぜひ荒川病院で私たちと一緒に働きませんか?
その他の福利厚生
当院では福利厚生が充実しています。
有給休暇
有給消化率は高く、プライベートを充実させている職員が多いです。また子どもの急な発熱や体調不良でも気兼ねなく取得できます。
育休制度
最大3年まで取得可能です。1年ほど育児休暇を取得したのち、職場に復帰している女性が多数います。
保育費補助制度
外部の保育園またはあらかわ保育室に入園している児童の保育料は全額補助とさせて頂きます。
保育費補助規程に基づき、常勤の職員及び常勤職員の勤務時間の3/4を勤務する非常勤職員を対象としています。
学童保育費補助
小学4年生までのお子さんを学童保育に預ける場合は学童保育費用を全額補助します。
介護サービス費減免
10年以上勤務した職員本人及び2親等以内の親族の方はグループ内の介護施設に入所した場合は、介護サービス利用費を一部減免します。
診療費減免
院内の外来診療でかかった医療費を減免します。3割負担の場合は2割相当額を返還します。
GLTD(就業不能補償制度)
病気やケガで長期間働くことができなくなった場合に、減少した収入のうちの一定割合を補償します。※常勤のみ対象。最長60歳までのロング補償。
貴賓館(千葉県いすみ市)
リゾートマンションを1回の利用につき1人540円(税込)にて利用することができます。
ランナーズクラブ
入会すると、ユニフォームが進呈され、各種大会の参加費用が支給されます。
紀州鉄道会員サービス
紀州鉄道の直営・提携施設や、航空券の割引サービスがあります。
採用
採用
募集要項
先輩職員の紹介
保育室
資格制度・研修
奨学金
その他の福利厚生
↑